True Resource
  • カウンセリングについて
    • カウンセリング・セラピーについて
    • カウンセリングとセラピーの違いについて
    • カウンセリング・セラピーの方法
    • トゥルーリソースの回復の方法
  • 専門カウンセリング
    • 境界性人格障害専門カウンセリング
    • 依存症専門カウンセリング
  • セラピスト紹介
  • 症状について
  • チェックリスト
  • サービス・料金
  • 専門家向SV
  • お問い合わせ
  • Blog
  • カウンセリングについて
    • カウンセリング・セラピーについて
    • カウンセリングとセラピーの違いについて
    • カウンセリング・セラピーの方法
    • トゥルーリソースの回復の方法
  • 専門カウンセリング
    • 境界性人格障害専門カウンセリング
    • 依存症専門カウンセリング
  • セラピスト紹介
  • 症状について
  • チェックリスト
  • サービス・料金
  • 専門家向SV
  • お問い合わせ
  • Blog

心理カウンセリングとサイコセラピーの違いについて

Home/心理カウンセリングとサイコセラピーの違いについて

心理カウンセリングとサイコセラピーの違い

カウンセリングとサイコセラピーは、似た意味にとらえられがちですが、まったく別のものです。

 カウンセリングでは、クライアントが自らの力で成長できるよう手助けをします。カウンセラーは話を傾聴しクライアントに共感する、受身の姿勢です。カウンセリングは、少し背中を押してほしいような軽いお悩みに有効です。

 一方、サイコセラピーでは、セラピストが能動的にはたらきかけ、クライアントの訴える症状に対し心理療法を用いて治療します。複雑な家族問題、学校・会社などの問題、依存症、人格障害、うつ病、摂食障害、引きこもり、トラウマ、性に関する問題、虐待、暴力など、症状が出ている場合にはサイコセラピーが必要です。それぞれの症状や内容によって治療法が変わるので、セラピストには豊富な経験と高い能力が求められます。

トゥルーリソースのサイコセラピーについて

トゥルーリソースでは、症状や背景に応じて、ひとりひとり違ったサイコセラピーを行っています。同じような症状の方でも、同じセラピーを行うことはありません。必要に応じてカウンセリングを取り入れながらサイコセラピーを進めていきます。さまざまな療法の中から最適なものを選び、サイコセラピーとカウンセリングを融合させ、経験豊富なセラピストが治療します。

 またトゥルーリソースでは、本来の力を取り戻すことを大切にしています。症状がある、ということは、治る力がある、ということです。

ご不安なこと、ご不明なことなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

 

心理カウンセリング・サイコセラピーについて 心理カウンセリング・セラピーの方法 トゥルーリソースの回復の方法

トゥルーリソースカウンセリングオフィスのカウンセリング・セラピーの特徴

  • 本来の自分の力の回復
  • トゥルーリソースとは、「本当の資質」という意味です。「本当の資質」とは、生まれつき持っている、自分のために生きることのできる力のことです。人はそれぞれ素晴らしい個性やパーソナリティを持っています。

    トゥルーリソースカウンセリングオフィスのカウンセリング・セラピーは、その「本当の資質」を回復させることを目的としています。

    あなた自身の資質が、辛い経験やトラウマ、心の傷などによって押し込められてしまうと、本当の力が発揮できなくなり、自分らしさを失ってしまいます。自分らしさを失うと、生き辛さ、不安、絶望、悲しみ、罪悪感といった感情で心が支配されてしまいます。そのような感情に支配された心は、「症状」を出して助けを求めるのです。

    「症状」は、依存症であったり、パーソナリティ障害であったり、自傷行為であったりします。

    しかし、その「症状」こそが、あなたが回復するための、あなた自身の力です。あなたは「症状」によって、苦しさや辛さを表現しているのです。「症状」は、あなたを苦しさから助けてくれています。

    「症状」が出ているということは、あなたは回復への一歩をすでに踏み出しているということです。

    トゥルーリソースカウンセリングオフィスでは、セラピストが症状や苦しさに一緒に向き合い、自分らしく自分のために生きるお手伝いを致します。

  • 家族カウンセリング
  • トゥルーリソースカウンセリングオフィスでは、家族の関係に着目し、問題を解決するために家族関係を改善に導く「家族カウンセリング」を取り入れています。

    お悩みを持つご本人はもちろん、ご家族、パートナーの方、ご友人がカウンセリングをお受けになることで、問題を解決することができます。

    1対1のカウンセリングはもちろん、カップルカウンセリング、家族カウンセリングも行っております。

  • リラクゼーション
  • トゥルーリソースカウンセリングオフィスでは、リラクゼーションプログラムを取り入れています。

    緊張感が抜けない、肩こりがひどい、眠りが浅い、呼吸がしづらい、など、様々な体の緊張症状をやわらげるためのリラクゼーションプログラムをご用意しております。

    呼吸法、アンカーリングなどのリラクゼーションプログラムを行うことによって安心感が身につき、体が軽くなり、頭がすっきりします。

    ※症状によってはお受けになれない場合がありますので、セラピストにご相談ください。

  • 催眠療法
  • トゥルーリソースカウンセリングオフィスでは、退行催眠をはじめとするさまざまな催眠療法が受けられます。

    催眠療法は、催眠術とはまったく異なります。催眠トランス状態で、無意識に働きかけるセラピーです。トラウマ症状の改善に効果的です。

    ※症状とその人それぞれに合った催眠療法がありますので、セラピストにご相談ください。症状によってはお受けになれない場合があります。

  • コミュニケーションスキル
  • トゥルーリソースカウンセリングオフィスでは、コミュニケーションスキルをアップさせるためのアサーティブトレーニングをセラピーに取り入れております。また、セラピストから個人的にアサーティブの技術を学ぶこともできます。

      お問い合わせ

      • 050-5217-9338
      • info@true-resource.jp
      • http://true-resource.jp/

      検索

      サブメニュー

      • トップページ
      • 症状について
      • 心理カウンセリング・サイコセラピーについて
      • セラピスト紹介
      • チェックリスト
      • カウンセリングメニュー
      • 専門家向けSV
      • 提携病院・機関
      • お問い合わせ
      • Blog 生活の中のリフレイム
      • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

      © Copyright 2014 - トゥルーリソース