True Resource
  • カウンセリングについて
    • カウンセリング・セラピーについて
    • カウンセリングとセラピーの違いについて
    • カウンセリング・セラピーの方法
    • トゥルーリソースの回復の方法
  • 専門カウンセリング
    • 境界性人格障害専門カウンセリング
    • 依存症専門カウンセリング
  • セラピスト紹介
  • 症状について
  • チェックリスト
  • サービス・料金
  • 専門家向SV
  • お問い合わせ
  • Blog
  • カウンセリングについて
    • カウンセリング・セラピーについて
    • カウンセリングとセラピーの違いについて
    • カウンセリング・セラピーの方法
    • トゥルーリソースの回復の方法
  • 専門カウンセリング
    • 境界性人格障害専門カウンセリング
    • 依存症専門カウンセリング
  • セラピスト紹介
  • 症状について
  • チェックリスト
  • サービス・料金
  • 専門家向SV
  • お問い合わせ
  • Blog

Author: aki

Home/Articles Posted by aki

日本への帰国が決まりました

by akion 20 1月 2020in お知らせ

こんにちは。

アメリカにきてしていもうすぐ2年になります。
やっとアメリカ国外に出られる許可がおりましたので、3月に帰国いたします。
東京都内にて対面カウンセリングを下記の日程で行いますので、ご希望がありましたら、ご希望の日時をいくつかお知らせください。
お部屋をご用意する関係で、間際になるとお部屋がご用意できない場合もございますので、早めのご予約をお願いいたします。

3月14日(土)9:00~17:00(最終予約16:00)
3月18日(水)9:00~17:00(最終予約16:00)
3月19日(木)9:00~17:00(最終予約16:00)
3月20日(金)9:00~17:00(最終予約16:00)
3月21日(土)9:00~17:00(最終予約16:00)
3月25日(水)9:00~17:00(最終予約16:00)
3月26日(木)9:00~17:00(最終予約16:00)
3月27日(金)9:00~17:00(最終予約16:00)
3月28日(土)9:00~17:00(最終予約16:00)

みなさんにお会いできるのを楽しみにしております。

Continue Reading

カリフォルニア南部の地震

by akion 7 7月 2019in その他

こんにちは。

最近はインスタグラムばかりでブログサボってました(笑)

カリフォルニア南部で地震があり、大変な思いをされてる方々がいらっしゃいます。謹んでお見舞い申し上げます。

地震のことでみなさんから大丈夫ですか?と暖かいメッセージたくさんいただきました。

実はカリフォルニアはとても広くて、多分 静岡から青森くらいまであります。州は日本でいう都道府県の感覚ですが、規模は大きいのです。

今回の地震はロサンゼルス近くで ロサンゼルスに住む人たちは揺れを感じたそうですが、サンフランシスコでは全く感じませんでした。

ロサンゼルスが東京くらいで、サンフランシスコは青森くらい離れてるので、みなさんから大丈夫と聞かれるまで、地震があったことすら知らなかったのです。

でも優しいお言葉ありがとうございました。嬉しかったです。私はいたって健康で元気です。

Continue Reading

Instagramはじめました

by akion 3 1月 2019in 未分類

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

インスタグラムをはじめてみました。

日常のことなどをいろいろのせてみたいと思います。

よかったらフォローしてくださいね。

IMG_3803

Continue Reading

カリフォルニアの山火事

by akion 16 11月 2018in その他

こんにちは。

山火事のお見舞いのメールやお言葉ありがとうございます。

ここサンフランシスコからは山火事は200kmくらい離れているものの、大気汚染がひどく健康被害がでるほどです。

山火事に見舞われている方々は本当に大変な思いをしていらっしゃること、お見舞い申し上げます。

現在、カリフォルニアでは8つの山火事が燃えています。

実際、住んでみるまで、山火事を心配する日がくるなんて思ってもみませんでした。

大気汚染も想像を絶していて、毎日空がオレンジ色のスモッグがかかった状態。

今はだいぶマシになった気がしますが、先週の金曜日はちょっと外出しただけで頭痛に襲われました。

最近は喉がとにかく痛くて、鼻の奥が腫れた感じが続いています。

本当に早く鎮火することを祈るばかりです。

Continue Reading

夏季休暇のお知らせ

by akion 21 9月 2018in お知らせ

日本はもう秋らしいですね。

サンフランシスコはやっとインデアンサマーという小春日和になりました。

8月中は霧ばかりで、薄いダウンジャケットが手放せなかったですが、やっと暖かい日ざしを感じています。

9月25日(火)から10月2日(火)まで遅い夏休みをいただきます。

10月3日(水)から通常通りとなります。

休み中は、メールでのご予約・変更・キャンセルは通常通り受け付けていますが、電話とカウンセリングはお休みとなります。

ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

Continue Reading

移動が完了しました

by akion 11 4月 2018in お知らせ, その他 No comment

こんにちは。

カリフォルニアへの移動が完了し、4/12からスカイプでのカウンセリングが始まります。

こちらの気候は、日本の春くらいで肌寒いです。

四季がないので、この気候が冬になるまで続きます。

わからないことだらけですが、なんとかなると思って、なんとかしていきます。

明日、久しぶりにみなさんにお会いできるのを楽しみにしております。

Continue Reading

セラピストがUgoPanに掲載されました

by akion 14 12月 2017in お知らせ, その他, 未分類 No comment

こんにちは、だいぶ寒くなり、冬が本番って感じですが、みなさんいかがお過ごしですか?

12/15に創刊される国士舘大学のフリーペーパーのUgoPanにセラピストの佐藤亜希が掲載されています。

IMG_4099

雑誌の中では、若者のガチな悩みに、セラピストの立場からこたえています。

IMG_4109

機会があったら、ぜひご覧ください。

設置場所は全国のシダックス、タワーレコード、紀伊国屋、HMVなどなど

詳しくはこちら↓

http://ugopan.net/spot.html

Continue Reading

共感と同感

by akion 19 2月 2017in リフレイミング No comment

こんにちは!ブログはだいぶご無沙汰しちゃいました。

私、話すの得意なんですが、文章が本当に苦手なんです。

でも、今日は共感と同感について書きます。

まず、基本的に人と人には距離感があります。なぜなら、人はみんな違うからです。

考える枠組みも細胞も何もかも違う。クローンだったとしても育つ環境が変れば、感じ方、考え方が変わります。

親子でDNAが同じだったとしても、DNAが同じだけで人格も性格も違います。

ということは、人と人が全く同じ感じ方になることがありえないことなのです。

「なんでわかんないのよ!」と思うときは、このことを知らないか忘れてしまっているとき。

自分の感覚が人にわかるわけがないのです。

だから同感するのはとても難しい、というか不可能なこと。

すごく浅い同感ならできることはありますが、深いレベルの同感になるとかなり無理があります。

たとえば、「これかわいいよね」に浅く同感して、「うんかわいいね」ということはできますが、その理由はさまざまです。

ひとりは「形がかわいい」と思い、ひとりは「色がかわいい」と思ったら、かわいいは一緒ですが理由が違うのです。

そしてむやみやたらに同感されると、人は「本当にわかるの?」と不快な気持ちになることもあります。

一方、共感は相手を理解することです。感じ方が違うというのが前提にあって、「私は形がかわいいと思うけど、あなたは色がかわいいと思うのね」というように、自分と他人の違いを理解するということ。

お互いが尊重されることになります。

同感はできないけど、共感は誰にでもできます。違っていて当たり前で、どちらが間違えていて、どちらが正しいわけでもなく、ただ違う考え方や感じ方があるというのを理解しあうのです。

これをするだけでトラブルはとっても減ります。

コツは、「〇〇だよね?」「〇〇じゃない?」「〇〇でしょ?」「そうだよね」という言い方をせず、主語を自分にして、

「私は〇〇だと思う。あなたはどう思いますか?」

「私は〇〇だと思うけど、あなたは△△だと思ったのですね」

また、相手の言ってることを共感(理解)したことを伝えて、

「そうなんだ、あなたは△△だと思ったのですね」

この会話の仕方で、他者と安全な距離をとることができます。

Continue Reading

ヘアードネーション

by akion 7 10月 2016in その他 No comment

髪をやっと切ることにしました。

せっかく切るなら、ドネーションをしようと思って、31cm切れるまで伸ばしました。

へアドネーションとは髪の寄付。病気で髪を失った子どもたちのためのウィッグを作るための寄付です。

寄付した髪を使って、子どもたちに無償でフルオーダーのウィッグがプレゼントされます。

大人は既製品がありますが、子どもはそれぞれの成長過程で大きさが違うので、既製品だと頭に傷がついてしまうそう。

お金もかからず、簡単に素敵な寄付ができるとアメリカの友達から教えてもらい、やってみようと思いました。

これがけっこうきつい(笑)私の髪は重くて、太くて、多いので、長くなるにつれ、本当に苦痛だった。

もったいないと思う性格なので、髪を捨てるのももったいない、何かに使えるならと。

これが切る前。胸が隠れるほど伸びました。

14462814_10153828249015009_5171296047353281461_n

ばらばらでは寄付できないので、次に髪を小分けにして縛ります。

14517532_10153828249025009_331001106869367963_n

31cm以上必要なので、測ります。

14606407_10153828249075009_8482403249176734683_n

そして結び目から1cm上を切ります。

14494891_10153828249085009_6547495257446065314_n14484790_10153828249125009_8412346916645466314_n14563512_10153828249120009_8928451656015197483_n

切れた髪の束をまとめて、ジップロックなどに入れて送付します。

14570374_10153828249235009_5985802940277846806_n14470403_10153828249305009_4081109642248801678_n

結構な重さでした(笑)

髪が短いって、シャンプーも乾かすのも生活も楽です。

14519844_10153828249240009_8269545455463335119_n

こんなに短くしたの、小学生以来かも。

興味のある方はぜひ!

http://www.jhdac.org/

 

 

Continue Reading

男と女の違いについて

by akion 1 6月 2016in リフレイミング No comment

彼や彼女、妻や夫と分かり合えない、と思ったことはありませんか?

十人十色というくらい、人はそれぞれでさまざまです。

同性であっても相手の気持ちは相手に聞かないとわかりません。

ましてや異性となると、ますますわからないことだらけです。

なんでそんな風に考えるの?なんでわかってくれないの?どうしてそんなことするの?

そんな風に感じたことがよくあると思います。

これは脳の仕組みの違いにあります。

男と女は脳のつくりが違うのです。

だからお互いが解り合えるということが不可能に近いことなのです。

そこで、異性を同じ人間だと思わないようにしてみてください。

〇〇という生き物、◇◇という生き物ととらえてみましょう。

わからなくても、「そういう考え方をする生き物なんだ~」ととらえると、理解できなくてもあたりまえと気持ちが楽になり、頭にくることも少なくなります。

男と女の違いだけでもこれだけあるのに、人が違うということはさらに枠組みも違います。

同感はしづらいですが、共感ならできます。同じ考えにはならないけど、そういう考えなんだと知ることができるのです。

というか、それしかできないのです。

相手を理解したら、自分の気持ちもわかりやすく伝えるようにしてみてください。

これが異性、他人とうまく付き合うコツです。

Continue Reading
  • 1
  • 2
  • 3
  • »

アーカイブ

  • 2020年1月
  • 2019年7月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2014年6月

カテゴリー

  • お知らせ (19)
  • その他 (17)
  • リフレイミング (8)
  • 受付より (76)
  • 未分類 (2)
  • 日本への帰国が決まりました

    Posted 20 1月 2020
    By aki
  • カリフォルニア南部の地震

    Posted 7 7月 2019
    By aki
  • Instagramはじめました

    Posted 3 1月 2019
    By aki
  • カリフォルニアの山火事

    Posted 16 11月 2018
    By aki
  • 夏季休暇のお知らせ

    Posted 21 9月 2018
    By aki

お問い合わせ

  • 050-5217-9338
  • info@true-resource.jp
  • http://true-resource.jp/

検索

サブメニュー

  • トップページ
  • 症状について
  • 心理カウンセリング・サイコセラピーについて
  • セラピスト紹介
  • チェックリスト
  • カウンセリングメニュー
  • 専門家向けSV
  • 提携病院・機関
  • お問い合わせ
  • Blog 生活の中のリフレイム
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

© Copyright 2014 - トゥルーリソース